こんにちは!
以前、こんな記事を書きました。
今日は、更に具体的な数字に落とし込んだ
記事を書いてみようと思います。
・目標の試算金額は?
・どれくらい貯金していつ達成するのか?
というところにフォーカスを当てていきます!
今回の目次は、
・Barista FIREを目指す
・Barista FIREまでの資産形成
・Barista FIREまで〇〇年かかる!
となっています。
実際の計算式が入ったエクセルも貼り付けておくので、
ぜひみなさんも計算してみてください!
Barista FIREを目指す
FIRE(経済的自立&早期退職)の中にも、
・Lean FIRE
・Fat FIRE
・Barista FIRE
・Coast FIRE
などなど、いろいろな種別があるようです。
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。(英文)
ぼくはこの中でも、Barista FIREを目指そうと思います。
Barista(バリスタ)は皆さんご存じのとおり、
カフェでコーヒーや飲み物を作る職業のことですね。
アルバイト、パートタイムの王道な職業から
由来しているんだと思います。
このバリスタFIREは何かというと、
早期退職+パートタイムやその他の所得
という構造です。
日々の最低限の生活費を配当金から得ながら、
娯楽や突発的な費用は。アルバイトやその他の所得で
まかなうという考え方です
具体的には、
・家賃
・光熱費
・食費
・ガソリン代
などの生活必須費用を配当金でまかない、
外食や娯楽などは給与所得などから支払う、
というものです。
Barista FIREまでの道のり
ぼくの場合を例に取ると、夫婦で最低限必要な生活費は
ざっくり2540ドルで、一人あたりは1270ドルです。
この1270ドルを毎月稼ぐとなると、
年間に16,440ドル必要、ということになります。
16,440ドルを4%利率の配当金で得ようとすると、
必要な資産額は381,000ドルだということがわかります。
現在、僕は100,000ドルを資産運用していて、
月に2500ドル貯金をしています。
このまま生活費や給料が全く変わらないという前提で
試算をした場合、2027年末にはBarista FIREが達成できるという
計算結果になりました。

色々な不確実性をすべて省いた計算結果なので、
数年単位の誤差はあるでしょうが、10年以内には
Barista FIREができそうです!
・子供ができる
・給料が上がる
・家賃が上がる
・失業する
・株で大儲け/大損する
などなど、全く考慮に入れずに
計算しているので、ご了承ください。
もし計算してみたいという方は、
計算式の入ったエクセル表を
置いておくので、計算してみてください!
黄色でハイライトした部分に
数字を入力するだけの簡単な
表なので、ぜひお試しください 😆
Barista FIREまで〇〇年かかる!
はい!ということで、
僕の場合は7年後にはBarista FIREが
できることが判明しました!!
7年後といえば、僕は35歳になっています。
35歳でフルタイムから退職し、アルバイトを
している姿は想像できないので、
きっと、普通に会社員をしているか、
起業してたりするんんだろうなと思います。
大事なことは、
フルタイムで働いても良い
という贅沢な選択肢を持てることなんですよね。
しんどいなら辞めてもいいし、パートタイムで
労働時間を減らしても良い。
家族を養うために、辛くとも
絶対に働かないといけない!!
みたいな切羽詰まった状況から開放されるのは、
人生を豊かにする一つの要素かなと思います。 😛
以下に、FIREを実際にされたお二人で、
私が非常に影響を受けた2冊をご紹介しておきます!
実際のFIREへの実際の細かい道のりや、
FIREに興味のある方はぜひ一読ください!
Kindleでも配信されています 😀
FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法
それではまた!
YOSHI