こんにちは!
前々から読みたいと思っていた「メモの魔力」
Amazon のKindle Unlimitedに追加されていたので、
早速読んでみました。
本の中で一番好きなフレーズは、
ペンを取れ。メモをしろ。そして人生を、世界を変えよう。
ですね。
メモで世界を変えるってどうゆうこと?となりますが、
本を読み勧めていくとその意味するところが、よくわかります。
この本の要点
・メモはただの記録ではなく、アイディアや付加価値を言語化することに本質がある。
・メモの黄金パターンは事象→抽象化→転用
・自分自身の黄金パターンの仕方を知り、自分の特徴を知ることができる。
・自分の目標や夢を言語化することにより、現実味が出てくる。
事象をメモすることは当たり前ですが、そこで止まっていては普通のメモです。
そのメモからエッセンスを抽出し(抽象化)、そのエッセンスを他の事象に当てはめてみて(転用)、
新しいアイディアを出したり、価値を生み出すことに意味があるということですね。
そうやって抽象化と転用を繰り返していくと、
「なぜ自分はこれに転用したのか」、「なぜそう考えたのか」
などがどんどん明確化され、より自分のことがわかるようになります。
そうやって自分を掘り下げていき、本当にやりたいことや、夢や目標につながるというものでした。
メモの黄金パターン
事象→抽象化→転用の黄金パターンの例としては、本書では、
例)
事象:大阪のおばちゃんはアメちゃんが大好き。広告に飴をつけたところ、集客数が東京の3倍。
↓
抽象化:大阪人は東京人よりも、モノにつられやすい特徴があるのではないか。
(オマケによる訴求に弱くお金を出しやすいのではないか)
↓
転用:大阪でイベントを行う際に、より価値が明確な訴求のあるものにした。
などとありました。こういうように、学び取った1つの事柄を分析しエッセンスを抜き取り、
自分の仕事や生活、考え方に適用してみるということです。
私も簡単ではありますが、
事象:ビジネス系Youtubeや本を見ると、成功者は定期的に発信をしている。
抽象化:目標を設定し、コツコツと毎日行動することで、成功にい近づけたのではないか。
転用:自分のブログや資格の勉強に目標をつけ、コツコツと行動する。
と黄金パターンを自分に当てはめました。
ただブログや勉強を頑張るのではなくて、成功している人のエッセンスを自分で抽出し、
そこで学び取った部分を転用する。今までではなかった考えが生まれ、
ただのメモが一気に人生や価値観に影響を与えるようになります。
これがメモの本質だと、この本には書かれています。
メモの黄金パターンができるようになると?
メモの黄金パターン(事象→抽象化→転用)ができるようになり何度も繰り返していると、
自分の癖が見えるようになります。
「なぜ自分は転用したのか」
「なぜそれにこのメモを転用したのか」
など、自分の特性が見えたり自己分析ができるようになり、
その中で、自分のやりたいことや夢や目標を見つけることができれば、
またそれをメモにとったり、口に出すことで言語化し、現実になりやすくなります。
私自身も、これからも読書や動画で勉強する中で、メモ取り、抽象化・転用を行い、
自分だけの価値創造をしていきたいと思います!
もし、気になった方はこちらから購入できます!
それではまた!
YOSHI